忍者ブログ

きゃん☆ミのRO生活

ラグナロクオンライン Irisサーバでの活動記録。

[PR]

2025.07.17 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月28日Gv

2010.03.01 (Mon) Category : Gv

 開始偵察。少ししてN3で防衛線をしいたところ、焼き鳥さん来襲。
→守護石で防衛開始するものの、生茶登場。守護石割られたので撤退。

以降、ふらふらまわっていたので本体の動きを良く分からず。

21:27 F2、F4?、N3を確保している状況から、焼き鳥がF2を急襲。
応戦したものの、N3と振られてしかもN3にEU登場とかで押されまくり。

21:38 守護石を修理しにいこうかとしていたら第三バリケを割られてERでEMC。
押し寄せられた時点では焼き鳥全軍+EU。
なぜかここで割られず。修理要員でも用意してたのだろうか。

ログみて初めて知ったけど、10分で第三バリケまでこられてた。
そこから延々と平地戦を行ったが、50分過ぎて焼き鳥がGCのみEMCしてくる状況になる。
諦めて旧砦を取りに行った様子。
守護石を修理して締め出したものの、残り数分しかなく、旧砦獲得は失敗。

今回のGvは、BM切れで持ち替えできなくて死亡とか割りにいけないとかひどすぎた。
BMきれても持ちかえができるように、重要な装備は一番目のSCにのせよう。

【追記】
板をみていたら「キチガイきゃん」と書かれていた!!
変態とかゴミニートとか言われたことはあったが、キチガイは初めてで驚いた。知り合いなんだろうか?www
PR

2月21日Gv

2010.02.21 (Sun) Category : Gv

 開始N3防衛。どこもこない。

トラブルで少し待機後、N2でESSMが少数で防衛線との情報があったので攻め。
20:20過ぎ N3は放置で全軍でN2攻め始め。

第一守護石方面で防衛線。細道防衛。
突端の崖上を崩して、細道を攻め。

20:40過ぎ 守護石両方破壊。第一バリケードを攻め始めるものの
20:50過ぎ 守護を両方直されて再度第一守護石戦
21:20過ぎ 再度第一守護石を割って第一バリケに
21:30 第一バリケ突破

ここで第二バリケまでいって数本壊すものの、守護石を壊している隙に細道まで前進されて突破に時間がかかる。
21:56 第二バリケ破壊

ここまでで時間切れ。

SSEMは人数が減ったのか、前ほどの圧力がなかったかも。
一人だけ、反射の威力がやたら高い人がいました。威力を上げたら即死した。
倒せてなかったら意味無いなぁ・・・。

2月14日Gv

2010.02.14 (Sun) Category : Gv

開始偵察。
パラはどうにも上手く操作できていないこともあってAXで参戦。
前半1時間くらい?はN地方に上位がほとんど集まっていたこともあって重かった様子。
生茶・SSEMと戦闘したときほど重くないので、少し重いかも?という実感。

少ししてN2でEUが防衛開始を確認。攻めにIris板。
EUは第一守護石の防衛線を設置。
20:04:ポタ取得。攻め開始
細道での防衛線は先週と同じ感じ。先週と同じようにジリジリ押していって守護石まで押し切る。
20:14:第一守護石破壊。
第一バリケ、第二バリケともに散発的な反撃。
20:20:第二バリケード破壊
20:26:エンペ割り
EUは転戦

散発的に各地で色々。この間、生茶vsSSEMが継続してあった様子。今週は見にいけなかった。
20:54:F1取得 敵影は無し。入り口にガディ誘導

21:13:焼き鳥防衛のN1を攻め。F1・N4は放置。
21:20:城門消滅
21:22:第一バリケ突破
21:27:第二バリケ突破
21:32:エンペ割り
守護石での防衛ラインが一番硬かったイメージ。

ラストB3、B4をとってV2は滑り込みで割り。
VAD!VAD!
プロフィール
HN:
きゃんすけ☆ミ
性別:
非公開
自己紹介:
twitter:http://twitter.com/rb_kyan
身内限定です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 わろたwww]
[01/05 逆毛さん]
[12/18 でいすた]
[08/11 武器屋の人]
[08/04 ら。]
最新記事
(10/31)
(10/31)
(09/11)
(09/05)
(08/28)
アクセス解析
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

Powered by [PR]

忍者ブログ