きゃん☆ミのRO生活
ラグナロクオンライン Irisサーバでの活動記録。
ちょwwガンホーwww
2009.04.01 (Wed) | Category : ネタ
Chaos-BOT情報局をみてると、昨日あたったパッチについて書いてありました。
4月バカでカードデザインが書き換わっていた様子。後でみてみよう。
そういえば、何かロード画面が古いのになってました。
なーんだ、それくらいか!せこいよガンホー(期待通り)と思っていたら・・・
ローディング画面で何回かに1回おかしな画がひっかかっていたのですが気にしないでいたら・・・

ちょwwなにこれwww
さらに

スペック適当すぎるww
値段はっと・・・

高いからwww
何か最近のガンホー面白いですね。
他にも街中にヒバムが現れて「ヒバムおじさん」とかいうMob名になっていたりしたそうです。
その頃はー・・・エンドレスタワーで必死に戦っていたなぁ。。。><
「悪意のあるぺロス」なんてのもいたようです。
でも、この楽しさは実物みなきゃでしたね(><
毎度斜め上とか斜め下の対応をしてくるガンホーですが、最近の必死さには好感もってます。
サーバ安くなってきているし、VM環境にきっと移行しているだろうし!
リソース調達でのサーバ供給もできるようになってきているので頑張ってほしいものです。
ガンホーが使っているIDCではそのサービス提供していないけどね!
追記:RJC出場が決まった方々おめでとうございます。頑張ってください。
追記2:うちのたまり場にきてボス狩りの楽しさを語ってくれたキ○ハントの人も応援してますよ!
4月バカでカードデザインが書き換わっていた様子。後でみてみよう。
そういえば、何かロード画面が古いのになってました。
なーんだ、それくらいか!せこいよガンホー(期待通り)と思っていたら・・・
ローディング画面で何回かに1回おかしな画がひっかかっていたのですが気にしないでいたら・・・
ちょwwなにこれwww
さらに
スペック適当すぎるww
値段はっと・・・
高いからwww
何か最近のガンホー面白いですね。
他にも街中にヒバムが現れて「ヒバムおじさん」とかいうMob名になっていたりしたそうです。
その頃はー・・・エンドレスタワーで必死に戦っていたなぁ。。。><
「悪意のあるぺロス」なんてのもいたようです。
でも、この楽しさは実物みなきゃでしたね(><
毎度斜め上とか斜め下の対応をしてくるガンホーですが、最近の必死さには好感もってます。
サーバ安くなってきているし、VM環境にきっと移行しているだろうし!
リソース調達でのサーバ供給もできるようになってきているので頑張ってほしいものです。
ガンホーが使っているIDCではそのサービス提供していないけどね!
追記:RJC出場が決まった方々おめでとうございます。頑張ってください。
追記2:うちのたまり場にきてボス狩りの楽しさを語ってくれたキ○ハントの人も応援してますよ!
PR
エンドレスタワー
2009.04.01 (Wed) | Category : 狩り
エンドレスタワー実装したので、みにいってみることに。
お試しということで、メンバーで2番目の強さの構成でチャレンジ。
LK・リンカ・王・教・廃支援2・支援・砂2・ブラギ・BS・Wiz で開始。
BSは修理と荷物もち。途中でブラギが鯖キャンして王にチェンジ。
廃支援1が鯖キャンしたのでブラギにチェンジ。
砂1が鯖キャンしたのでWizにチェンジ。
階ごとにいるMobのルールがあって、だいぶ楽しかった。
一番の敵は鯖キャンな気がする。

RSXが少しやばかったけど、うまいことクリア。
DL様クリアして、バフォ様であと少しで終了。久々の阿修羅チャンプは勘がどうにもzz
上がってすぐのところはMobがいないので余裕ができました。
きつそうなところはそこに引き込んで処理。
リンカー前衛がかなり優秀でした。
ジークもっていってれば75Fもクリアできただろうなぁという感じ。
次は各自メインキャラで挑戦してみようと思います。
ただ、かなり急がないと75F↑の余裕がなさそうです。
まぁ、楽しみは次週にとっておいたほうがいいかも?
MVP装備は、平地ボスのがかなりでるので、暴落必須ですね。
カードもでるのかなぁ。
RSXまではたいして苦労するところもなかったので、3番目4番目の構成でもいってみようと思います。
お試しということで、メンバーで2番目の強さの構成でチャレンジ。
LK・リンカ・王・教・廃支援2・支援・砂2・ブラギ・BS・Wiz で開始。
BSは修理と荷物もち。途中でブラギが鯖キャンして王にチェンジ。
廃支援1が鯖キャンしたのでブラギにチェンジ。
砂1が鯖キャンしたのでWizにチェンジ。
階ごとにいるMobのルールがあって、だいぶ楽しかった。
一番の敵は鯖キャンな気がする。
RSXが少しやばかったけど、うまいことクリア。
DL様クリアして、バフォ様であと少しで終了。久々の阿修羅チャンプは勘がどうにもzz
上がってすぐのところはMobがいないので余裕ができました。
きつそうなところはそこに引き込んで処理。
リンカー前衛がかなり優秀でした。
ジークもっていってれば75Fもクリアできただろうなぁという感じ。
次は各自メインキャラで挑戦してみようと思います。
ただ、かなり急がないと75F↑の余裕がなさそうです。
まぁ、楽しみは次週にとっておいたほうがいいかも?
MVP装備は、平地ボスのがかなりでるので、暴落必須ですね。
カードもでるのかなぁ。
RSXまではたいして苦労するところもなかったので、3番目4番目の構成でもいってみようと思います。
3月29日Gv
2009.03.29 (Sun) | Category : Gv
開始防衛。
焼き鳥が来襲。
WP防衛で、バリケの方に抜けていったチャンプをほっといたら実はEMCマスターだったという。
ほっといてWP防衛していればよかったけど、後ろを倒しに行ってしまう人がいたりして混乱が生じた感じ。
守護石防衛に移行。
防衛線を先々週よりは維持できたけど、まだまだ防衛線の前に突撃してしまう人がけっこういる様子。
ちょっとずつ押されて割られる。
割られたきっかけは、チャンプマスターが抜けていったのを普通のチャンプだと思ったようで。
次からは覚えましょう。
バリケード防衛でも連絡ミスがあって左右ともに割られた後のバリケ防衛に移行失敗。
間に合わない第一バリケードを捨てて第二バリケード防衛に移行。
ここでもあまり意識があってなかったようで第2バリケード割られて第三バリケードに移行。
第三バリケードは生茶EUSSEMの見学者が見てる目の前で防衛戦。
他の砦は暇だったのだろうか。
第三までくると意識があってくるようで、だいぶかみ合うようになって防衛成功。
先々週と同じようなシーンかな。
40分過ぎまで戦闘してたので派兵先を見つけるのに手間取る。
C3の人数が少ないと思ったので攻めに行ったら並CaA?が増員してきた様子。
他もみにいったけど、なかなかいいところが見つからず終了。
B5V2のレースにいけるくらいだったのかな?
やろうとしていることが、もう一つ上手くいかない感じ。
めげずに次週改善を加えていきましょう。
焼き鳥が来襲。
WP防衛で、バリケの方に抜けていったチャンプをほっといたら実はEMCマスターだったという。
ほっといてWP防衛していればよかったけど、後ろを倒しに行ってしまう人がいたりして混乱が生じた感じ。
守護石防衛に移行。
防衛線を先々週よりは維持できたけど、まだまだ防衛線の前に突撃してしまう人がけっこういる様子。
ちょっとずつ押されて割られる。
割られたきっかけは、チャンプマスターが抜けていったのを普通のチャンプだと思ったようで。
次からは覚えましょう。
バリケード防衛でも連絡ミスがあって左右ともに割られた後のバリケ防衛に移行失敗。
間に合わない第一バリケードを捨てて第二バリケード防衛に移行。
ここでもあまり意識があってなかったようで第2バリケード割られて第三バリケードに移行。
第三バリケードは生茶EUSSEMの見学者が見てる目の前で防衛戦。
他の砦は暇だったのだろうか。
第三までくると意識があってくるようで、だいぶかみ合うようになって防衛成功。
先々週と同じようなシーンかな。
40分過ぎまで戦闘してたので派兵先を見つけるのに手間取る。
C3の人数が少ないと思ったので攻めに行ったら並CaA?が増員してきた様子。
他もみにいったけど、なかなかいいところが見つからず終了。
B5V2のレースにいけるくらいだったのかな?
やろうとしていることが、もう一つ上手くいかない感じ。
めげずに次週改善を加えていきましょう。
プロフィール
HN:
きゃんすけ☆ミ
性別:
非公開
自己紹介:
twitter:http://twitter.com/rb_kyan
身内限定です。
身内限定です。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アクセス解析
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。