忍者ブログ

きゃん☆ミのRO生活

ラグナロクオンライン Irisサーバでの活動記録。

[PR]

2025.07.06 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雑記とGv

2010.06.14 (Mon) Category : Gv

たまり場メンバー向け 雑記を先に。
・Gv詳細はROSNSで友人公開で書くのでそっちも見てね。
・Flashのアップデートを必ずやってください。やり方分からない人はスカイプかRO内で。 
・WindowsXP使ってる人はサイト見に行くのを控えましょう。とてもやばいもんが出回ってます。
対応策なくはないけどめんどい。
簡単に言うと、WindowsXPの人がごにょごにょされたWEBページを見に行くとPCをやりたい放題やられる可能性があります。アンチウィルスとかパーソナルファイアーウォールなんかじゃ防げない。
そんな状況なのでwikiサイトを見に行くときは色々覚悟を決めてから見に行くこと。


Gv記録。

開始偵察。各地の戦況をみてまわって空き砦を割ったり。
城主生茶のF2を割りにいったところ、奥田と競合。でも戦闘にはならず。

他をまわっていたところ、そのF2に奥田来襲との報告がきたので迎撃に行く。
第二バリケまで割れそうだったので第三バリケ前から押し返して第二バリケ付近まで前進。
そのまま前に進んでいこうとしたところで生茶登場。そんなに数はいなかった様子。

生茶は後ろに抜けてEMCとかしていたらしい?
第二バリケのところでラインを維持して奥田と戦闘。
生茶が第三バリケを割ったところで転戦。

最終的に5砦。V砦がある!!ってことで今週はマヤパ狩りの週です。
サクライ・・・・はGv時間前後を頑張ろうと思います。
PR

6月6日Gv

2010.06.07 (Mon) Category : Gv

書き忘れてしまって記憶があいまい。

F4の第三バリケ前で生茶攻めと対峙。
LKを処理してまわって、回復剤がつきたところで補給に戻って復帰したら決壊してた。
よく分からず。

N2の焼き鳥を攻め。
守護石で防衛しているようにみえたのだけどすぐいなくなった。
でも散発的に反撃してきて、制圧したと思ったら反撃きたけど撤退。
よく分からず。

N2で奥田vsEUが開始したのでF1の奥田砦を取得。
ただしこの砦はラストあたりで生茶にとられる。潜伏なのか普通に破壊されたのか分からず。

途中、F5?防衛時にEUが突撃してきていた。
守護石方面にいたので状況分からず。

今回は状況が良く分からなかった。
次週はサクライJで毎晩Gv!!楽しみだ。

5月30日Gv

2010.05.31 (Mon) Category : Gv

 開始偵察。ESSM防衛を奥田+焼き鳥が攻めるとの噂。

N4でESSM防衛、祭り攻め。
祭り側が押していっているのをみたところで、F1生茶防衛の攻めが決定。

第二守護石を割って第一守護石にせまったところで生茶EMC。
WP付近まで押し返されて撤退。

N4見物に戻っていたところ、N2攻めの指示。
第二守護を割って第一守護に向かったところで生茶EMC。
一進二退で徐々に押されているところで生茶が消える。どうやら祭りがF1を襲った様子。

祭り側が圧倒する感じで攻め落とし、防衛。
もどってN1のDSH?を攻めていたところで
EUも参戦。乱戦になったのでうち撤退。

以降、砦確保にまわって終了。

最後のC3で夢幻の光に襲われて少し危なかった。
V砦がないのでマヤパにいけないのが残念。
プロフィール
HN:
きゃんすけ☆ミ
性別:
非公開
自己紹介:
twitter:http://twitter.com/rb_kyan
身内限定です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 わろたwww]
[01/05 逆毛さん]
[12/18 でいすた]
[08/11 武器屋の人]
[08/04 ら。]
最新記事
(10/31)
(10/31)
(09/11)
(09/05)
(08/28)
アクセス解析
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

Powered by [PR]

忍者ブログ