忍者ブログ

きゃん☆ミのRO生活

ラグナロクオンライン Irisサーバでの活動記録。

[PR]

2025.07.08 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月25日Gv

2009.01.25 (Sun) Category : Gv

開始N4防衛。
すぐに偵察にはいって、F2のヴェル防衛を攻め。並もいたのかな?
バリケード3つ目くらいまで壊したあたりで敵影が消えた。
どうやらN4に攻めてきてたみたいで、第一バリケードまで壊される。

F2に数人で残っていたら、奥田家がエンペ前でEMC。
戻ってヴェルを排除したらすぐいなくなる。

21時過ぎから旧砦で防衛してそうなところを色々と攻める。
CV側にいたので、もう他方はわからず。
途中、L2のNW防衛を攻め落とし。
後は雪崩れ込んで終了のところだけだったのであまり記憶にない・・・

終了10分くらい前になって、C4をレーサーと競り合い。最後は負け。
V1もとってた気がしたんだけど、割られていたみたいです。
B4はとれていたのかな。

今日は少しだけやりたいことができたので満足。
旧砦数が1なので、財布にはやさしくなさそ><
PR

1月18日Gv

2009.01.18 (Sun) Category : Gv

開始N4防衛。どこもこず。

色々偵察してF3のCaA?防衛を攻め。先にマスカの新Gが攻めていた様子。
左守護石を2Gで攻めていて、マスカとも小競り合いをしながらで排除しようにも中々できず。
しばらくしてマスカレは中央城門前で待機になって攻めやすくなる。
少しずつ押していって守護石を割ったくらいで、マスカレがN4にやってくる。

守護石をすでに壊されていてバリケード叩かれていたので、全G集合で排除。
N2・N3と生茶が無人だったので、N3を守護石壊してバリケードを1・2と壊していって3つ目のところで生茶登場。
奥田と交戦中だったはずなんだけど、引き返す速度が早いですね。
すぐにN2攻めれば落とせたんだろうけど。

残り30分くらいになったので、B4のIris板防衛を排除して確保。
確保完了と聞いたのでER前でたわむれていたら・・・焼き蕎麦とかきてたみたいで割られたのかな?
再度排除して確保完了。

B3をレーサーが防衛してたので排除して完了。
V4はあと少しで届かなかった様子。

久々のBだから、BADでもいこうかねぇ。。

【追記】
そういえば、最初にNの鳥とかがいるところを攻めてた。
N4にSSEが攻めてきてたので割ってさっさと撤退した気がする。

1月11日Gv

2009.01.11 (Sun) Category : Gv

開始SSE攻め。右を壊して左を壊しにいこうかというところで生茶登場。
前にSSE、後ろに生茶。どうにもならず。
生茶が少数いる砦に転戦。

片方割って、もう一つ割ろうとしたところで生茶EMCで登場。
生茶を攻めているとEUとSSEが登場。
EUは派兵規模。SSEも派兵規模?
少しずつ押し込み始めたけど、4勢力の取り合いになりそうなので転戦。
再度SSEを攻める・・・と生茶登場。
前にSSE後ろに生茶。最初に戻る。転戦。

SE砦のどこかを落として、派兵で鳥+焼き蕎麦vs並に参戦。
SBで一度落としたものの、バリケ構築前に鳥+焼き蕎麦に落とされる。
攻め返すものの攻めきれず転戦。

L4をどこかが防衛していたのを排除して防衛。C3は落として防衛。
最後闇カレ少数のC2に駆け込むもののバラバラに倒されて終了。

今回みたいに他勢力がきたときにどう戦おうかというプランはあらかじめ必要な感じ。
前に防衛勢力で、後ろに他勢力の攻防戦は戦いようがないと実感。
生茶は明らかに防衛側のSSEではなく、攻めの対抗のうちを攻めていたのでああいう状況になったら即転戦が賢いんじゃなかろうか。
排除しきれるくらいの相手なら無視していいんだけどね。。。

鳥+無敵蕎麦戦はなんともお粗末の一言。
プレイヤー倒すのに一生懸命でバリケード攻撃してなかったのかも?

SE砦は構造をもっとしっかり把握しないとダメな気がするよ。
プロフィール
HN:
きゃんすけ☆ミ
性別:
非公開
自己紹介:
twitter:http://twitter.com/rb_kyan
身内限定です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 わろたwww]
[01/05 逆毛さん]
[12/18 でいすた]
[08/11 武器屋の人]
[08/04 ら。]
最新記事
(10/31)
(10/31)
(09/11)
(09/05)
(08/28)
アクセス解析
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

Powered by [PR]

忍者ブログ