忍者ブログ

きゃん☆ミのRO生活

ラグナロクオンライン Irisサーバでの活動記録。

[PR]

2025.07.08 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月29日Gv

2008.06.30 (Mon) Category : Gv

開始V3。

EU防衛に、NEKOと無敵と共闘で攻め。
最初防衛主が分からなかったけど、逆トツで暴れている人が見えなかったのですぐに理解。
きれいに共闘ができていたからか、20分ほどで、ハコGがER内EMC。そのまま割り。→防衛に。

EUとNEKOが攻めてきます。
このあたりは1MAPにいたので不明・・・

NEKOがとって防衛開始したが、あまり体勢が整ってなかったようですぐに乱戦。
EUが割った後でNEKOがいなくなってタイマン。
突撃を繰り返してたけど、1つ目のコーナーで殲滅されてたので厳しいかなぁと思っていたら
中でハコGがEMCして割り。
すげー、神だ。ロキ内でAXに殴りかかって、ミスミスミスとでて泣いてた俺とは大違い。

防衛開始して、安定し始めたくらいで・・・プロ北Gが後ろで割る。
この金ゴキへの弱さなんとかならないものか・・・(とみんな思っていたに違いない)

すぐに割り返して防衛再開。
LPを何度も出されたりしたものの、防衛できていたようです。

楽しかったけどー・・・経費がggg
PR

6月22日Gv

2008.06.22 (Sun) Category : Gv

開始すぐに、L4攻め。
無敵・闇Caと三つ巴。並もいたけど、今週はどこかと組んでいたのだろうか。

一度防衛開始するが、押し込まれてぐだぐだに。
途中から闇Caが離脱して、無敵とさしになってしばらくしたら、無敵も転戦。
どこもこなくなったので転戦。

V4生茶防衛攻め。
エンペ前まで引いている相手を攻める。
なれないからか、どうにもうまく攻められずにSGとADSとSBrに殺されまくる。
LP合戦が、まるでPv。
LPとガンバンとSGとLoVがとても的確だったな。
途中からなんとなくよくなりかけて、1、2回押し込みかけたけど
押し込めずに転戦。負け負け。

最後派兵するも、とれず。
もうちょっと色々工夫ができたと反省。

6月15日Gv

2008.06.16 (Mon) Category : Gv

開始偵察。

行き先がなかなか見つからないので、B2のSSE防衛を攻め。
EUの人も数人いたけど、今日は攻めないとのこと。

ER突撃して、シロポ叩くこともできずに死ぬ感じ。
40分ほど?攻めたけど糸口がなかなかつかめなかったので転戦。

次、V3の生茶防衛 vs EU(攻め手) vs さくら(攻め手)に参戦。
EUが排除にかかっていると判断してEUを攻めるが、さくらからも攻撃。
gdgdかと思ったら、さくらとの共闘に成功。EUを叩き始めたかなぁ・・・と思ったらEUで割れる。
落とし逃げだったので確保防衛開始するが、生茶に攻め込まれて割られる。

防衛体制ができていたので、攻めて崩す・・・が入り込んでたレーサーに割られる。転戦。
この攻めでは、2~3度、ロキがあるときと同じような攻め方をして何度か無駄死に。
ロキないんだから、入り口から片付ければ良いのだと分かってからは数の力で制圧できていたかなぁと。
こちらが重たくて動かなかった影響は、うちよりも生茶のほうが大きかった様子。

ラストB4確保。何事もなくこちらは終了。
V3派兵。絆同盟防衛を攻めて一度制圧するが、抑えきれずに落とされる。

一度NEKO派兵に割り負けて、最後レース状態で割り負け。
一度制圧した後で、人数の少ないのに広がったのが敗因だろうな。。。

次回はもう少しうまく動けるようにしよう。
そういえば、今日はAXを作り始めてから1年だ。。。
プロフィール
HN:
きゃんすけ☆ミ
性別:
非公開
自己紹介:
twitter:http://twitter.com/rb_kyan
身内限定です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 わろたwww]
[01/05 逆毛さん]
[12/18 でいすた]
[08/11 武器屋の人]
[08/04 ら。]
最新記事
(10/31)
(10/31)
(09/11)
(09/05)
(08/28)
アクセス解析
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

Powered by [PR]

忍者ブログ