忍者ブログ

きゃん☆ミのRO生活

ラグナロクオンライン Irisサーバでの活動記録。

[PR]

2025.07.09 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月23日のGv

2007.09.24 (Mon) Category : Gv

今日もAPのところで参戦。
V4暇防衛していたら、金ゴキの人が抜けていって後ろの方でEMCしたらしい。。。
それとほぼ同時にSSEが来襲。

そこから1時間くらいやりあってました。
旗復帰でかく乱しかけてみましたが、あまり効果的な攻撃はできず?
でもなんか一部ひきつけることできたみたいです。
70人↑いたので、飛び込んだらぼっこぼこにされました。

21:40くらいに転戦していったので、そこからB4を確保→暇で終わり。
金ゴキはやはり強いですねぇ・・・魍魎にもっと人がいたらやばかったでしょう。

で、その魍魎の人のブログをみてたら面白い記事発見!!

以下、毒なので
PR

8月26日Gv他

2007.08.28 (Tue) Category : Gv

SSないので概略。

スタートはどこも攻めてこなかったので、防衛配置についてから偵察開始。
RBで初の偵察請負・・・
必要な情報は、「攻め手:人数」「守り手:人数」「ロキの有無」かな。

まだ初回なので、これから慣れていきましょう。
個人的には、とても面白かったです。

V5のレーサーのところに偵察にいって、エンペ横で見つかりました。
B3に遊びにいって、10人くらいで防衛しているとこを抜けてエンペ叩いたら割ってしまったり。
(WindのLKがいて、そっちに防衛の人が気をとられてました。誰も邪魔しにこなかったなぁ・・・)
最後はC3の生茶防衛に人数ごり押しでとりましたね。
40対20で結構耐えられてて、50-20くらいになったら一気に押し切れた感じ。

でも、B防衛に20人、V防衛に20人、C攻撃に50人・・・中身の人はそんなにいないので
数のマジックといったところでしょうか。
キャラがたってても、中身いるとは限らないよね~と思う今日この頃・・・



教授育成計画は、一人95、一人98です。
来週には2名誕生かな?
生体3魂EDPSBで自給12~16Mでてます。
攻めGも上納@150MでEMCだよ!!

ここらができあがれば、きっと今までとまた違う楽しみ方ができるはず!!

8月19日Gv

2007.08.20 (Mon) Category : Gv

Gvの日!!・・・ですが、最近はやらないといけないことがあります。
それは「教授育成」!!

教授がいればー・・・って会話が溜まり場で日々繰り返されているのです。
いままでの狩場で、いままでの狩り方は正直飽きているので、もっと斬新なことをやりたい。

ってなわけで、教授候補の人をひっぱりはじめました。
1時間半の生体3狩り。

~やり方~
毒びんをセージの人からもらう。俺はもちとかしろぽとかを使う。(自腹)
1セットあたりの消費は「もち80・しろぽ90・闇水2・毒ビン2・ハエ110」です。
俺の自腹は1ターンで・・・72k+81k+2k+6k=161k。
昨日は15セットくらいやったので、2,415k。
プロフィール
HN:
きゃんすけ☆ミ
性別:
非公開
自己紹介:
twitter:http://twitter.com/rb_kyan
身内限定です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/18 わろたwww]
[01/05 逆毛さん]
[12/18 でいすた]
[08/11 武器屋の人]
[08/04 ら。]
最新記事
(10/31)
(10/31)
(09/11)
(09/05)
(08/28)
アクセス解析
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

Powered by [PR]

忍者ブログ